~ Traditional Karate blog~

田舎での暮らしや思いを書いている老いぼれです。 また、H・李小龍北海道倶楽部・Kと日本IUMAに所属しマニアックなことや技術的鍛錬で人生を楽しむ日々です。 芦原空手(四国修行時代)や日々修行の溜め込んだ秘蔵映像を発信していきます。

『後ろ髪引かれ隊』作戦

5月中旬に差し掛かり、なんだか寒いんでなんかい?
小さなガーデニングに植えた花がかわいそうです・・・

今夜はお仕事帰り、少し早めに空手稽古に走りました。
門下生のために道場の温風暖房機を運転させ、少し温めるのです。


YouTube - Ashihara Karate 4_6 Self Defence Techniques.flv

今夜の稽古は左右廻し蹴りを正面でヒジブロックするパターンと足運びを使い、吸収ステップ+流し受けする2パターンをしっかり覚えました。

相手の蹴り足を後ろへ返すか、パワーを吸収して前に落とすコントロールする技法を学び、その先にあるものは?崩しとカウンターの極めが待ってました。

違いが分かり出すと次は吸収ステップしながらスーッと後ろ襟を取る技法を反復。
髪がやや長い女性の後ろ襟を掴むのは中々、難しく、手のひらに髪の毛が絡み付きます。そんな時は、遠慮しないで『後ろ髪引かれ隊』作戦。

イメージ 5イメージ 6

髪を掴むことも臨機応変、引き崩し後ろ、横へ倒すことも稽古しました。
崩す瞬間の隙にヒジ打ちやヒザ蹴り、ローキックで狙います。

如何して簡単に崩せるのか?如何して崩せないのか?様々な角度から研究しなければ上達の道は遠いです。

松山時代に芦原館長が指導されていたサバキを少しだけ紹介!
攻めを(読み)受け+崩し+瞬時に突き・ヒジ打ち・蹴りを入れる(やっちゃいけん)技法
イメージ 1イメージ 2イメージ 3イメージ 4

「稽古の場合は、こうですよ。実践の場合は、こうですよ」と使い分けを説明すると例え女性でも皆さん、真剣でした。

捌きの鍛練は続く・・・